板橋パーソナルジムTIMELESS BODYの玉手です!
ランニングの魅力
私事ですが、最近暑さも和らぎ朝ランを始めました。
「朝から走ると気持ちがいい」──これはランニングを始めた多くの人が口を揃えて言う感覚です。
朝の澄んだ空気の中で走ると、体も頭もスッキリと目覚め、
一日のスタートをアクティブに切れるようになります。
仕事や家事、勉強に取りかかるときも集中力が高まり、1日の充実感そのものが変わるという声も少なくありません。
さらに、朝ランには精神面での効果もあります。
朝日に当たりながら運動をすることで体内時計が整い、
セロトニンと呼ばれる「幸せホルモン」の分泌も促されます。
これによって気持ちが前向きになりやすく、日中のストレスにも強くなれるのです。
しかし一方で、「よし、今日から走ろう!」といきなり走り出すのは怪我や挫折のリスクも高いものです。
特に普段運動をあまりしていない方や、久しぶりに体を動かそうとする方にとっては、
膝や腰に負担を感じたり、呼吸が苦しくて続かなかったりするケースも少なくありません。
だからこそ大切になるのが、「走れる体」を準備することです。
目次
ランニングの前に必要な「筋トレとコンディショニング」
ランニングはシンプルに見えて、実際には全身を使う複雑な動作です。
脚だけでなく、腕の振りや体幹の安定、骨盤や股関節の動きがすべて連動して「走り」という一つの運動になります。
そのため、走る前に筋トレで基盤を作り、ストレッチやケアでコンディションを整えておくことが欠かせません。
例えば、体幹が弱いまま走ると上半身がぶれてしまい、結果として脚への負担が増えてしまいます。
また股関節が硬いと、歩幅をスムーズに伸ばせず、膝だけで無理に進もうとして痛みにつながることもあります。
タイムレスボディで行うサポート
私たち「TIMELESS BODY」では、いきなり走り出すのではなく、まずは筋トレや体のコンディショニングを取り入れていただきます。
- 柔軟性を高めるストレッチ
- 関節の可動域を広げるエクササイズ
- 正しいフォームを維持できる体幹トレーニング
これらを組み合わせることで、体に余計な負担をかけず、快適に走り続けられる体を少しずつ作っていくのです。
脳から体を整える「ファンクショナルブレインセラピー」
タイムレスボディの特徴は、筋トレやストレッチだけではありません。もう一つの大きな柱が「脳」から体にアプローチするファンクショナルブレインセラピーです。
ランニングは単なる筋肉運動ではなく、「脳が体をどうコントロールするか」によって大きく左右されます。
例えば、走るときのリズム感覚は「セントラルパターンジェネレーター(CPG)」という脳の神経回路が深く関わっています。
これは左右の脚を交互に動かすようなリズムを自動的に作り出す仕組みで、走ることをスムーズにしてくれます。
また、バランスを取る前庭機能や、姿勢を整える中脳の働き、
体の位置感覚を感じ取る感覚器なども、ランニングには欠かせない要素です。
ファンクショナルブレインセラピーでは、こうした脳の機能に直接アプローチするエクササイズを行います。
- リズムを養うステップ運動
- 視覚や平衡感覚を使ったバランスエクササイズ
- 脳と筋肉を結びつける神経トレーニング
これにより、筋肉だけを鍛えるトレーニングよりも効率的に「走りやすさ」を引き出すことができるのです。
実際の会員様の成果
タイムレスボディには、最近マラソン大会を目標にトレーニングを始めた会員様も増えています。その中でよくいただく声が、
- 「足が自然に前に出るようになった」
- 「骨盤の動きがスムーズになり走りやすい」
- 「タイムが伸びたのに、体へのストレスが減った」
といったものです。
走るときの基本は「かかとから着地し、母趾球(親指の付け根)で押し出す」という流れですが、
これを自然に行うには足首や股関節、骨盤の連動が必要です。
トレーニングで可動域を広げ、脳と体の連携を整えることで、
この自然な走りができるようになり、結果として「走るのが楽しい」という感覚につながっていきます。
これからランニングを始めたい方へ
「走りたいけれど、怪我が心配」
「続けられるか不安」
「気持ちよく走れるようになりたい」
そんな方にこそ、筋トレ・コンディショニング・脳機能アプローチという3本柱でサポートするタイムレスボディのトレーニングを体験していただきたいと思います。
走ることは、単なる運動を超えて「自分の体を知ること」「心と体をつなげること」でもあります。
朝ランをきっかけに、一日の質を高め、人生そのものをアクティブにしていきませんか?
まとめ
朝ランニングは、心も体も前向きにしてくれる素晴らしい習慣です。
ただし、無理をして走り出すと怪我や挫折につながることもあります。
- 筋トレで体の土台を作る
- ストレッチやケアでコンディションを整える
- 脳の働きにアプローチして走りをスムーズにする
この3つをバランスよく取り入れることで、走りがもっと快適に、もっと楽しくなります。
タイムレスボディでは、一人ひとりの体や目標に合わせたプログラムをご用意しています。
これから運動を始めたい方も、マラソンや大会を目指す方も、ぜひ一度体験してみてください。
____________________________________
愛らしい&健康で自分の身体をもっと好きになれるように
Loveliness&Wellnessな身体を一緒に作っていきましょう!
たまちゃんのパーソナルジムはこちら!
板橋駅西口徒歩1分 岩永歯科医院4階
[TIMELESS BODY(タイムレス ボディ)]

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.